-
皆さんこんにちは、パンチショットです。
本日は、実際に水耕栽培キットにチンゲンサイの種蒔きをしてからの栽培経過を報告させて頂きます。
今回は、11月以降のアップデートになります。
チンゲンサイ栽培初期のブログは下記リンクからご覧ください!
https://www.jp.idooworld.c...
-
ほうれん草
ほうれん草の名前の由来は中国語の漢字「菠薐」であり、日本語読みでほうれとなりました。
冷涼な地域もしくは冷涼な季節に栽培されることが多く、冷え込むと軟らかくなり、味がよりよくなります。
おてがるほうれん草(サカタのタネ)
12個の発芽キット...
-
皆さんこんにちは、パンチショットです。
本日は、実際に水耕栽培キットにチンゲンサイの種蒔きをしてからの栽培経過を報告させて頂きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月20日
ちんげんさいの栽培を始めたので報告します。
ちんげんさいの種を水耕栽培キット301...
-
皆さんこんにちは、パンチショットです。
本日は、実際に水耕栽培キットにイチゴの種蒔きをしてからの栽培経過を報告させて頂きます。
イチゴ栽培初期篇はこちらから!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月20日(木)
イチゴの栽培ですが、循環ポンプがなくても成長してい...
-
レモンバーム
レモンを思わせる香りのよさが魅力のハーブです。
摘み取ったばかりのフレッシュな香りはもちろん、ドライフラワーにしたり、アロマオイルにしても楽しまれており用途は多岐に渡ります。
(サカタのタネ)レモンバーム
12個の発芽キット
...
-
パセリ
パセリは野菜の王様です。各種ビタミン、ミネラルは抜群です。
サラダに多くパセリを入れたり、お料理にパセリを微塵切りして入れてあげるだけでビタミン、ミネラルが豊富な料理になります。
加えて、お部屋の中で水耕栽培キットを使ってパセリを育てると、必要なときにパセリを摘むことが...
-
ロメインレタスは古くから育てられており、名前の由来はローマ時代のレタスとで、現在アメリカで人気のあるシーザースサラダとして人気のあるリーフレタスの仲間です。
全て育成に必要なもの
(サカタのタネ)ロメインレタス
12個の栽培キット
ハイポ...
-
iDOO Blog
ルッコラ
ルッコラといえば、イタリア料理のサラダなどで定番のハーブです。
ほのかなゴマの香りやピリッとした辛味が、日本人の味覚によく合いますね。栄養価も高く健康にもいい。
全て育成に必要なもの
...
-
サニーレタス
サニーレタスは葉がほとんど巻かない種類のレタスです。
葉チシャという種類のうち、刃先が濃い赤紫色をしているものがサニーレタスと呼ばれます。
葉質が柔らかいので、食材を巻いて食べることも可能です。
サラダに、焼肉用のサンチュにと、使い勝手は抜群!
全て育成に必要な...
-
iDOO Blog
クレソン
クレソンはスーパーフードと呼ばれているくらい、栄養価抜群の野菜です。
ビタミン類が多く特にビタミンCは豊富!
ミネラル類が多く、大変バランスの良い野菜です。
本来クレソンは水辺に多くありますので、水を好む野菜...
-
バジル
パスタとあわせてジェノベーゼ、鶏肉とあわせたバジルソテーなど主菜を引き立ててくれるハーブ。
特にトマトやチーズと相性がよく独特の香りが料理を引き立てます。
バジルは水耕栽培には大変適したハーブで、発芽率も高く、育て方も容易です。
全て育成に必要なもの
(サ...
-
皆さんこんにちは、パンチショットです。
本日は、水耕栽培キットで栽培したレタスの収穫を報告させて頂きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今週の成長過程
レタス栽培も終盤になり、先日一部収穫しました。
葉物は収穫の2日前ぐらいから肥料濃度を薄くす...
Safe & Secure
1年保証つき
(安心日本語サポート)
Pay with Ease
簡単決済
Trusted Delivery
無料配送
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします